ブロックチェーン技術による新たな信用の作り方

最新技術

 ブロックチェーン技術は暗号通貨(仮想通貨)と一緒のイメージがありますが、別々のものとなります。

 ブロックチェーン技術は仮想通貨の価値を保証するために使われている技術となります。

 このブロックチェーン技術の特徴として「改ざんされにくい」や、チェーンを遡れば過去の台帳情報も全て引き出す事ができるため「誰が・いつ・何をしたか」が全て記録する事がでるため、様々な分野での活用が可能となります。

何のために使うの?

 ブロックチェーン技術は情報の正当性を確認するために利用します。

 不正な改ざんに対して対抗するためですが、従来の絶対に正しい情報(マスターデータ)を持つような考えかたではなく「過半数以上が同様の情報を持っていればそれは正しい情報である。」という考え方で成り立っていることがポイントとなります。

 なぜこのような方法を取るのかというと、従来のマスターデータのような考え方でいくと、マスターデータを改ざんされてしまうとその時点でデータの正当性が無くなってしまうのに対し、お互いに監視し合うようなブロックチェーンの考え方だと相当な数が対象となり、改ざんが困難となるためです。

 また、改ざん以外にもシステム的なエラー等でデータ欠損した際もバックアップが無数にあるような状況となり、復旧も容易になります。

 更に、管理者が不特定多数いるという状況になるため、特定の管理者という考え方が無いという点で公平な情報基盤を作ることができます。

どんな技術?

 Wikipediaで調べてみると以下のようになっています。

Wikipediaより:
分散型台帳技術または分散型ネットワークである。
ブロックと呼ばれる順序付けられたレコードの連続的に増加するリストを持つ。
各ブロックには、タイムスタンプと前のブロックへのリンクが含まれている。
理論上、一度記録すると、ブロック内のデータを遡及的に変更することはできない。
ブロックチェーンデータベースは、Peer to Peerネットワークと分散型タイムスタンプサーバーの使用により、自律的に管理される。
ブロックチェーンは、「ブロック」と呼ばれるデータの単位を生成し、
鎖(チェーン)のように連結していくことによりデータを保管するデータベースである。
つまり、ここでいうブロックはノードである。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3

 これだけ見ても良く分からないので調べてみました。

要は管理台帳の管理方法として皆でチェックする技術

 ブロックチェーンとはブロックと呼ばれる台帳( 基礎的な数値や事実を記録しておく帳簿やデータべース)にそれぞれがデータを書き込み、台帳保持者(不特定多数)が それを皆でチェックし半数以上が正しいという結果になったものを採用してます。

 ある一定量情報がたまるとソフトウェアによる暗号化をし1つのブロックとしてまとめ、新たに次のブロックに繋げる数珠つなぎ(チェーン)構成で管理することで情報の正当性を確保する技術です。

ブロックチェーン技術による新たな信用の作り方

 技術の説明だけではあまり理解できなかったため、自分で理解するために図にしてみました。

半数以上をチェックする仕組み

全員が情報を台帳(ブロック)に書き込む

書き込まれた情報は全世界の台帳に共有される。
※図では3つだが本当は無数に存在する。

半数以上が同様の情報であれば採用し、異なっている台帳は不採用となる。
※改ざんをするのであれば不特定な無数の台帳の半数を改ざんする必要がある。

チェーンをつなぐ仕組み

台帳は台帳保持者(不特定多数)が同じ情報を保持している

ブロックが一杯になるとブロックを暗号化し、追加ブロックを作成しチェーンで繋ぐ
※誤り・改ざんが発生すると移行の追加ブロックが異なってしい、不正とみなされる

仮想通貨以外の利用法

 現在、ブロックチェーン技術を使い、以下のような業種での活用が考えられており、今後も増えていくと予想されます。

  • 金融系(証券、決済等)
  • 農業・畜産業(生産元から販売元までの一元的な情報管理)
  • SNS(個人情報の正当性確認)
  • 資産管理(土地の登記等)
  • 商品の流通管理(配達記録等)

コメント

タイトルとURLをコピーしました